旅行のシーズン
ブータンの季節は、だいたい日本の四季と対応しています。
3月になると急に春めき、桃の花や菜の花が咲き乱れブータンは文字どおり桃源郷となりその山すそを染め上げていきます。緑の谷パロでは、この季節3月~4月にツェチュ奉りが催されます。桃の花や菜の花の咲く頃の村の祭りは、ほのぼのとした雰囲気に郷愁を感じることでしょう。
4月から5月のはじめは、シャクナゲの季節です。原生種のシャクナゲが、赤、淡い赤、黄、白と様々な色で咲き誇ります。日本ではシャクナゲといえば、低木のイメージですが、ここブータンでは仰ぎ見るような大木のシャクナゲがいっぱいの花をつけ、山そのものを染め上げていきます。満開のシャクナゲ林の散策は、忘れ得ぬ感動となるでしょう。天候も安定し心地良い晴天が続きます。
5月中・下旬頃からだんだん雨季へと変わっていきます。
6月~8月は、雨の季節です。雨といっても日本の梅雨のように1日中ジトジトと降り続くわけではなく、雨は主に夕方から夜にかけて降りますので観光にはあまり影響はありません。日本の夏に比べて暑くなく、しのぎやすい日が続きます。山々の緑がみずみずしく輝き、山の国ブータンの印象が一層強くなる季節です。またこの季節は青いケシの花(ブルーポピー)が咲く季節です。最近、日本の高級料亭にも空輸されているブータンの松茸は、7月下旬~8月上旬が旬です。香りの良いとりたてのブータン松茸をお試しください。
9月は、コスモスが咲き乱れ街中が花でいっぱいになる季節です。快晴の秋空がひろがります。
10月は、収穫の秋です。たわわに実った稲穂、日干しの唐辛子に覆われた真紅の屋根。それぞれの風景に豊穣の国ブータンを感じてください。首都ティンプーのツェチュ祭はこの季節に催されます。
11月は、だんだんと寒くなりもうそこに冬が訪れています。
12月~1月は、冬です。雪はたまにしか降りません。ブータンでは初雪の日は国民の休日となり、官公庁、学校全てお休みとなります。ヒマラヤ山脈を越えるツルの群れは春までブータンにて羽を休めます。
首都ティンプーの月別平均気温(摂氏)と降雨量(ミリ)
月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高 | 12 | 14 | 16 | 20 | 23 | 24 | 19 | 25 | 23 | 22 | 18 | 15 |
最低 | -3 | -1 | 4 | 7 | 13 | 15 | 13 | 16 | 15 | 10 | 5 | -1 |
降雨 | 10 | 14 | 28 | 62 | 20 | 149 | 229 | 142 | 120 | 51 | 18 | 0 |
寺院観光
ブータン国内において、ゾン(役所と寺院の複合体)ならびに寺院の入場観光は、ブータンの規則により制限を受けます。外観のみの観光や中庭のみの入場となる場合もありますのであらかじめご了承ください。
これは、宗教施設への観光客の立ち入りを制限して僧侶などの宗教活動や宗教的生活を保護するためのブータン宗教委員会の取り決めですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
ブータンの人々との交流
ブータン観光の楽しみのひとつは、あたたかい地元の人々との交流です。
親日家でフレンドリーなブータンの人々との出会いは忘れ得ぬ体験となるでしょう。観光日程に民家訪問を組み入れ、積極的に地元の人々との交流の場も設けました。民家訪問を通じて、素顔のブータンの人々に接してください。
民家泊をご希望の方には、民家宿泊も可能です。お気軽にご相談ください。
ブータン滞在公定料金
ご旅行月 | 一人に付き1日当り |
---|---|
2月~5月、8月~12月 | 1月、6月、7月 |
US$220 | US$185 |
1名から3名の個人割り増し料金
1名様の場合 | 2~3名様の場合 |
---|---|
一人に付き1日当りUS¥40 | 一人に付き1日当りUS¥30 |
1日当りの公定料金には、観光滞在中の食事、宿泊、観光、ガイド費用、運転手付専用車代金が含まれます。
ブータンの観光業者やホテルは、互いに料金を競い合うこともなく国定の料金に従っていますので、ブータン近隣のインドやネパールへの旅行費用に比べると旅費はかなり高くなります。しかし、このような観光政策が、無秩序な外人観光客の招来を制限し、ブータンを観光公害から救う一助となっています。
往復航空券
- 日本 ― バンコク間往復航空券
- 出発日、出発地により料金が異なります。詳しくは担当までお尋ね下さい。
- バンコク ― ブータン間往復航空券
- 出発日、出発地により料金が異なります。詳しくは担当までお尋ね下さい。
- ブータン国営ドゥック航空・エコノミークラス・バンコク/パロ往復
- 別途、航空保険料などUS$32が必要となります。
ご旅行月 | 1名様当り |
---|---|
3月~5月、9月~11月 | US¥720 |
1月、2月、6~8月、12月 | US¥580 |
各地空港使用料ならびに空港税
- 成田・バンコク・パロの場合5000円位
ブータン観光ビザ代 | ブータン観光税 |
---|---|
US¥20 | US¥10 |
- バンコク滞在経費2泊分
- ご利用のホテル等により料金が異なります。
- 弊社手数料 : 35,000円
- 上記手数料には通信費、消費税が含まれます